マウスコンピュータにパソコン修理に出した体験談
マウスコンビュータで購入した愛用のパソコンが故障したので修理に出しました。そのときのマウスコンピュータ修理センターの対応がどんな感じだったのか、体験談を書きます。
パソコンが熱暴走して勝手にシャットダウンするようになった
ある日のこと、私のデスクトップPCがシャットダウンしました。その後、立ち上げなおしてもすぐにシャットダウンしてしまうようになりました。何度繰り返しても症状は変わらぬままでした。
自分なりに調査したところ、原因はおそらくCPUの熱暴走だと目星をつけました。そこでCPUファンの掃除を行いましたが、症状が少し緩和されたものの関税には修復しませんでした。
私のPCの熱暴走の経緯とCPUファン掃除の詳細は、以下の記事にまとめましたので読んでみてください↓
【パソコンの熱暴走対策】CPUクーラーのファンを掃除する方法
自分で修理することは不可能と判明したので、パソコンを購入したマウスコンピュータに修理に出しました。私のパソコンがどんなパソコンかは以下の記事に書いてありますので興味があればドウゾ↓
マウスコンビュータのサポートは親切だった
マウスコンピュータに修理に出したパソコンは、無事に修復されて帰ってきました。もしハードディスクが故障していたらOS再インストールをしなければならなかったのですが、それは避けられました。
一週間ほど右往左往した今回のパソコン故障事件でしたが、マウスコンピュータのサポートはとても親切でよかったと思います。マウスコンピュータのサポートのどこがどうよかったか書いてみたいと思います。
まず24時間対応のサポート窓口だったので、日勤の会社勤めでパソコンをいじるのは夜遅くになってしまう私でも難なく平日に修理を依頼することができました。
電話をかける度にサポートセンターのオペレータは毎回違う人ですが、きちんと私の状況が引き継がれていて、いちいち状況を説明する必要はなかったです。
私のパソコンが故障した原因は予想どおり水冷クーラー故障による熱暴走だったので、水冷クーラーの交換だけで修理が済みました。※内訳は後述。
実は私のパソコンは外装についているメディアドライブのフタ(フロントパネル)が外れていたんですが、機能に影響がないから放置していたんです。それで今回マウスコンピュータさんからフロントパネルを指摘されて修理するかしないか尋ねられました。結局フロントパネルは修理しなかったんですが、そういう細かいところも確認してくれるとちゃんと対応してくれてるなって信頼できますね。修理した場合の見積もりとしなかった場合の見積もりの両方を出してくたので良い判断材料なりました。
こんな感じで、いろいろとうるさい客だったのですが、修理の進捗状況を逐一メールで報告してくれました。
修理期間としては木曜日夜に修理に出して、火曜日夜に我が家に戻ってきました。約5日間ですね。
マウスコンピュータ修理センターへのパソコン郵送方法について
マウスコンピュータの修理センターは埼玉の春日部にあって、修理の際にはそこへパソコンを郵送しなければなりません。
パソコンは精密機器なので衝撃を受けても大丈夫なように梱包しなければならないのがちょっと面倒くさいです。
そこで私はマウスコンピュータと提携しているパソコン専用の郵送サービスを利用しました。
自宅までパソコンを取りに来てくれるので便利です。たしか郵送業者は佐川急便だったと思う。
マウスコンピュータではパソコンを購入した時のダンボール箱を修理の時用に保管しておくよう推奨しているのですが、2DKの我が家には保管場所がもったいないということでで捨ててしまっていました。でもパソコン郵送サービスなら購入時の箱なしでも問題なかったです。
パソコンの回収費用は往復で2,000円でした。
今回のパソコン修理代の内訳
今回のパソコン修理代の内訳は以下のようになりました。
- 水冷ユニット(550LC-Gen4):7,600円
- 技術手数料:5,500円
- 回収費用:2,000円
- 消費税:1,208円
- 合計金額:16,308円
まあこんなものではないでしょうか。ちなみにフロントパネルを交換した場合、プラス4,500円でした。
まとめ:マウスコンピュータのパソコン修理センターは親切だった
以上、マウスコンピュータにパソコン修理に出した体験談についてお届けしました。
結論としてはマウスコンピュータのパソコン修理センターは親切だから、パソコンを買うならマウスコンピュータがいいよ。ということです。
マウスコンピュータについての詳細は以下からどうぞ↓