【FF14】効率よく禁書集めする方法
2016/04/01
FF14パッチ3.1がリリースされ、禁書集めの難易度が緩和されました。
そろそろライトユーザーも禁書を集めてこれまで手が届かなかった禁書装備を手に入れるチャンス到来です。
今回は私が実践している効率のよい禁書集めの方法を紹介します。
エキスパートルーレット(エキルレ)を毎日回して禁書を集める
私がオススメする効率のよい禁書の集め方は「毎日エキスパートルーレットを回す」という方法。
禁書をゲットできるコンテンツはたくさんありますが、一回のダンジョンクリアで1番多く禁書を手に入れることができるのはここしかないでしょう。
エキスパートダンジョンの報酬は禁書40枚ですが、これに加えてエキスパートルーレットのボーナスで禁書35枚手に入り、都合75枚の禁書が手に入ります。
エキスパートルーレットのボーナス報酬がゲットできるのは1日に1回なので、毎日コツコツと回すのが結局効率がよいです。
もし余力があればレベル60ルーレットを回しましょう。こちらはコンテンツ報酬とルーレットボーナスあわせて45枚の禁書が手に入ります。
効率よく禁書を集めると禁書武器が何日で入手できるか
せっかくなので本記事で紹介している方法を行うと何日くらいで禁書武器が手に入るかシミュレーションしてみましょう。
禁書武器と交換するために必要な禁書の枚数は990枚です。
エキスパートルーレットを毎日まわして手に入る禁書は1日あたり75枚なので、990/75=13.2日で禁書武器が手に入る計算になります。時間に換算すると約7時間ほどですね。
この期間を長いと見るか短いと見るかは人それぞれですが、今のところこれが禁書武器にいたる最短時間のようです。
パッチ3.2以降は法典を禁書に交換できる
パッチ3.2が実装されてから、モードゥナ (X:22.7 Y:6.7) にいるNPC“オーリアナ”が法典を禁書に交換できるようになりました。
法典は今ほとんど価値がないので禁書に交換すれば有効利用できるでしょう。レートは法典4に対して禁書1くらいです。
【関連記事】
【FF14】効率よく伝承集めする方法
効率よく法典集め&セントリオ記章集めする方法
シリウス大灯台(Hard)の攻略方法
禁書防具強化素材をモブハントで手に入れるのにかかる日数と時間
FF14攻略記事一覧